top of page
大学キャンパス

​UJA留学のすゝめ2025

~日本の科学技術を推進するネットワーク構築~

開催日

2025年12月3日(水)

開催時間

​19:15~20:30

会場

第13会場

(パシフィコ横浜 会議センター 4F「418」)

TOMY 精工.avif

海外日本人研究者ネットワークUJAについて

日本を主導し世界で活躍する

若手研究者を強力にサポート

UJA は海外各都市にある日本人研究者コミュニティが手を結び、日本人研究者を有機的に繋げ各自のキャリアを支援する史上初のプラットフォームです。

  1.  留学を考える人へ情報・支援を提供する窓口の整備

  2. 日本・国際舞台において活躍し続けるための相互支援とキャリアパスの透明化

  3. ​教育・科学技術行政機関との情報交換および連携

  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
  • YouTube
ウージャ_edited.jpg

​プログラム

​座長

千住洋介(UJA/岡山大学)

渡邉友浩(北海道大学)

19:15-19:20
千住洋介(UJA/岡山大学)
海外日本人研究者ネットワークUJAの​活動について

19:20-19:28
納庄一樹
(東京大学)

​負け犬の挑戦:天才に勝つための方法論

19:28-19:36
田渕絢香
(電気通信大学)

 

19:36-19:44
谷口紗貴子
(慶應義塾大学)

ゆとり世代のシカゴ留学​

19:44-19:52
實友玲奈
(帯広畜産大学)

ボーダーは誰が引く?

​​

19:52-20:00

藤掛数馬(名古屋市立大学)
40代家族連れのシドニー研究留学

20:00-20:25
総合討論

​演者・座長紹介

納庄一樹_edited.jpg

納庄一樹

東京大学 農学生命科学研究科

IMG_20230729_104745_edited.jpg

實友玲奈

帯広畜産大学

環境農学研究部門

2024年分生_人物紹介_渡邊さん_edited.jpg

渡邉友浩

北海道大学 低温科学研究所 生物環境部門

田渕絢香_edited_edited.jpg

田渕絢香

電気通信大学 大学院

情報理工学研究科

藤掛数馬_edited_edited_edited.jpg

藤掛数馬

名古屋市立大学大学院

医学研究科

谷口紗貴子_edited_edited.jpg

谷口紗貴子

慶應義塾大学 医学部

写真(1)_edited.jpg

千住洋介

​岡山大学 学術研究院先鋭研究領域(異分野基礎)

Citrus Fruits
Citrus Fruits

UJA留学のすゝめ交流会
@分子生物学会
年会
毎年恒例の「UJA交流会」が開催予定です。世界で活躍していく研究者のためのネットワーキング!海外で現在活躍している日本人研究者はもちろん、今後海外での活躍を視野に入れている人を集めて、世界の「今」を共有し、今後の研究協力体制のためのネットワークを強化しようという企画です。

UJA留学のすゝめ交流会

日時:2025年12月3日(水)
   受 付 未定
   交流会 未定

場所:未定

会費:一般 3000円程度
​   学生 1000円程度

           (学生証提示。なるべくもっと安くする予定)

bottom of page